30代の女性です。どうしても痩せたいんですがズボラでダイエットが続きません。

ご質問内容
30代の女性です。どうしても痩せたいんですがズボラでダイエットが続きません。年々体型の崩れを感じているので、健康のためにも筋肉をつけながらキレイに痩せたいと思っています。けれども、仕事はデスクワークで車通勤。仕事から帰ってきてもすぐに家事をしなければいけないので、半分言い訳ですが運動の時間がとれません。肩こりや便秘、頭痛もあってこのままではいけないと思っています。できれば体重は2~3キロ落したいです。欲を言うなら、ズボラでもできる、ほどよく筋肉をつけることができるダイエット法が知りたいです。答え
筋肉をつけたいなら運動は必須なので、デスクワークや家事をしながらできる「ながら運動」を取り入れるのがいいでしょう。忘れないように、楽に続けられる工夫を取り入れましょう。それに加えて、肩こりや便秘などの不調がありますので、運動だけではなく、食事の見直しもしていきましょう。ズボラでも綺麗に痩せる方法
仕事も家事もしていると、運動の時間がなかなかとれなくなるのは当然だと思います。ダイエットに成功するためには特別に何か新しいことをするというよりも、今の状況で効果的な方法を取り入れたほうがうまくいきます。結果的に時間をつくってジムに行くよりも、そちらの方が習慣化しやすく、ダイエットに成功してからも続けやすいので、リバウンドを予防する効果もあります。
相談者さんの状況からポイントをまとめました。
- デスクワークでもできる「ながら運動」を取り入れる
- ズボラさんが続けるために、まずやること
- 肩こりや便秘を治す食事法
では、1つずつ説明していきます。
デスクワークでもできる「ながら運動」を取り入れる
「ながら運動だとあまり効果がないのでは?」と思うかもしれませんが、積み重ねるとスゴイ効果があるんですよ。私のクライアントさんは、お風呂あがりにドライヤーで髪の毛を乾かす間の5分間にスクワットをしたところ、1ヶ月でマイナス5cmにもなったそうです。なので、積極的に「ながら運動」を取り入れていきましょう。思いついたことを箇条書きにしますね。
- 歩いているとき、座っているとき、家事をしているときの姿勢に注意する(体幹を鍛える)
※これが「ながら運動」の基本です - 座っているときは内膝同士をくっつける(内ももを引き締める)
※ペンや紙などを挟むといいかもしれません - ドローイング(下腹部などのインナーマッスルを鍛える)
※トイレを我慢するときの感じで締めます - 深呼吸(呼吸筋・肋間筋などを刺激して代謝をあげる)
- 湯船に浸かっているときは太ももやお腹などをもみほぐす(固まった脂肪を柔らかくし燃えやすくする)
- ドライヤーや歯磨き中はスクワットや股関節ストレッチなど
- 入浴後、全身ストレッチ(ストレッチで循環をよくし肩こりの改善などにつながる)
きっと他にもできることがあると思います。
このときに大切なことは、「こんなことで効果あるのかな?」と過小評価しないこと。
やらないよりはやった方が効果があります。
まずは運動習慣をつけるぐらいの気持ちで続けてみましょう。
ズボラさんが続けるために、まずやること
それは「プランを目のつくところに貼る」です。
せっかく思いついたなので、忘れてしまっては意味がありません。
仕事場のデスクワークや自宅の洗面所などにやることを書いておくといいでしょう。
もし恥ずかしい気持ちがあるなら、付箋やシールでもいいです。
自分だけがわかるように、「赤い色を見たら姿勢を正す」など、きちんと意味づけしてプランを実行できるようにすればOKです。
また、シール以外にも、スマホのリマインダーを使ってお知らせするのもいいでしょう。
とにかく続けるためには忘れないようにすることです。
肩こりや便秘を治す食事法
肩こりは血液循環の滞り、便秘は腸内環境の滞りなので、それぞれに対してアプローチすれば改善していきますよ。
それぞれにわけて解説します。
血液循環を改善する食事
実は私も頭痛や肩こりなどで悩まされていました。
きっと水不足だろうなと思っていたんですが、それだけではなかなか改善しなかったんですね。
いろいろ調べて、朝にたくさん水分の多いフルーツをとることと、各食事に野菜をしっかり摂ることでなくなりました。
便秘を改善する食事
血液循環とよく似ているんですが、こちらも野菜やフルーツなどの食物繊維と水分を摂ることで改善していきます。
便秘については少し前にご質問をいただいたので、こちらの記事を載せておきます。
便秘改善に役立つアイデアを載せていますので、ぜひご覧になって取り入れてください。