ダイエットってどんな決意で、どれくらいの意志の強さが必要なんでしょうか?
ご質問内容
51歳の男です。ダイエットってどんな決意で、どれくらいの意志の強さが必要なんでしょうか?答え
私は決意も意志の強さも必要ないと考えています。ダイエットに決意も意志の強さも関係ない
「さぁ痩せるぞ!」と決意を新たにしても、意志を強くもったとしても、痩せるとは限りません。
痩せるには、『行動する』しかありません。
だから、私は少しでもダイエットの成果をあげるために、仕組みをつくったり、環境を整えたりすることを重要視しています。
たとえば以下をご覧ください。
お風呂の扉に貼った1枚の用紙
私がダイエットをしていたときは、お風呂の扉に以下の用紙をつくって貼り付けていました。
理由は、筋トレをすることを、忘れてしまうからです。
私の場合、お風呂に入る前に筋トレをしようと決めていたのですが、そのままお風呂に入って「あっ!筋トレやるのを忘れた!」気づくことが結構ありました。笑
だから、まず忘れないようにするために、自分が毎日入るお風呂の扉に貼り付けました。
工夫したことは、筋トレをしたらすぐに記録できるチェックシートにして、今までの成果がわかるようにしました。
また、理想の体形の写真を貼り付けると、モチベーションもあがります。笑
自分の行くところに刺激となるものを貼り付けておけば、イヤでも目に入りますし、見たら「やろう!」という気持ちになります。
理想の体形になったかどうかと聞かれるとまだまだですが、ダイエットには成功することができました。
決意や意志なんて時間が経てば徐々に落ちていくものです。
それよりも「どうすれば自分を楽に動かすことができるのか?」と、工夫することが大切です。
ぜひお試しください!