ラジオ体操は全身運動 「ラジオ体操なんて…笑」と思うかもしれませんが、大人になった今やってみると意外とハードだと感じ、終わるころには額に汗が滲んでいるかと思います。 約3分半で終わるラジオ体操も、ダイエット効 […]
「また健康診断でメタボって言われた・・・。でもダイエットする気がないんだよなぁ。」 仕事終わりの疲れた体でジムに通ったり、食事制限したりするのってなかなかできるものではありませんよね? そんな方には、フルーツを食べるだけ […]
私が失敗したダイエットの一覧 とりあえず、続かなかった、効果がなかったダイエットを全部あげます。 興味のある方だけ御覧ください。 (※これらのダイエットが悪いのではなく、悪いのは私自身です) サラダや温野菜ばかり食べるダ […]
まずはモチベーションをあがる方法を見つける 以下は私のクライアントさんがモチベーションをキープするために使っていた方法です。 毎日お風呂に入る前に、鏡に写った自分の姿をチェックする 理想の体形の写真を印刷し、その写真に自 […]
夜勤明けは体内時計が狂っている 私も看護師なので夜勤があり、ダイエットには苦労しました。私の場合、夜勤明けの日は食べても食べてもお腹がすぐに空く。 かと言って、たくさん食べられるわけではない。 これが体内時計が狂ってしま […]
炭酸水の原材料は、「水、炭酸」のみ 原材料をチェックして、砂糖や人工甘味料が入っているのでダイエットにはNGです。 たとえば次のようなもの(amazonページのリンクを貼っています) ペリエ サントリー南アルプススパーク […]
スクワットのやり方 「スクワットって太ももに効くんじゃないの?」と下半身の筋トレのようにも思いますが、実際には腹筋や背中や腰の筋肉も使うので体幹トレーニングにもなります。 スクワットのやり方は以下のとおり 足を肩幅より少 […]
まずは夕食で血糖値のバランスを整えましょう 食後に空腹感が出る原因の1つに、血糖値のバランスが関係しています。 ダイエット中はどうしてもサラダなどのヘルシーな食事になってしまいがち。 十分に血糖値があがらず、満足感も得ら […]
ダイエットに成功したあと、どんな自分になりたいか? 私は「絶対メタボなおっさんになりたくない」「パパかっこわるい、臭いって子どもに言われるのがイヤ」って思って始めました。 でもそれだと悪いイメージのままでダイエットが苦し […]
モチベーションを上げるには? そもそもモチベーションとは、「動機を与えること。動機づけ。誘因(引用:広辞苑)」のことですが、私はその中でも”強い感情を感じるもの”がモチベーションをあげるのに効果的だと考えています。 たと […]